【はじめてのおつかい‼︎In中板橋商店街 準備編】
テレビでもお馴染み「はじめてのおつかい」を板橋区の中板橋商店街でやってしまおう!というこの企画も今年で4回目。僕は、JCメンバーとして準備のお手伝いをしています。 第4回はじめてのおつかい‼︎ はじめてのお...
テレビでもお馴染み「はじめてのおつかい」を板橋区の中板橋商店街でやってしまおう!というこの企画も今年で4回目。僕は、JCメンバーとして準備のお手伝いをしています。 第4回はじめてのおつかい‼︎ はじめてのお...
スーパーで見かけたさんまは、一匹98円。 一時期、天災の影響で値段が高騰したり、そもそも入荷が無かったり。そんな秋刀魚も安くなりましたね。 生さんま 98円 スーパーで売られてい...
私の周りには辛いものが好きな人が多い。その為か、スーパーで激辛お菓子を見つけるとついつい手に取ってしまうのです。 今回見つけたのは「しびれ王」シリーズの麻辣ピーナッツ、これは試さずに入られません。 &nbs...
秘密特訓第2弾、今回、阿部雅龍さんに呼び出された場所は溝の口にあるスキー場です!こんなところにスキー場があるなんて!! スノーヴァ溝の口 今回お邪魔したのはスノーヴァ溝の口という...
我が家では、父の会社の行事で毎年仕事始めに西新井大師に行っていました。僕の会社では、このルールを廃止したのですが、それには理由があります。 西新井大師 我が家では毎年仕事始めに、西新井大師へ参拝しに行ってま...
最近、見かけたうろこ雲。秋だなーと思いながらみていましたが、このうろこ雲、サイズによって名前が変わるそうなんです。 うろこ雲 秋の空に広がる、魚の鱗のような雲。 こちらが「うろこ雲」です。 こ...
本日は久しぶりのDOSA測定会でした。1年ぶりに訪れた三鷹中央防災公園・元気創造プラザ、とっても人気の施設だそうです。 三鷹中央防災公園・元気創造プラザ 会場となったのは三鷹中央防災公園・元気創造プラザ。昨...
先日、母校である青桐幼稚園で行われていた夏祭りにお邪魔した際に、町会長さん等とお話をしていると「知ってるかい?昔、このあたりにセスナ機が墜っこちたんだ」という話を聞きました。 いやいや、さすが...
最近、図書館に通い詰め、地元高島平の勉強をしています。 自分が生まれた町の歴史を学ぶというのは、学校の勉強とも違う不思議な感覚です。 高島平 その自然・歴史・人 高島平 その自然・歴史・人 編集:板橋区立郷...
10月2日、板橋区で阿部雅龍さんの壮行会へ、、、用事があって行けませんでしたが、その後の打ち上げへ。 阿部雅龍さん 1989年にイタリア人登山家ラインホルト・メスナーがドイツ人冒険家アルブド・...