【立教中高吹奏楽の定演に行きました!】僕がここにいたのは16年前
3月24日、自分が卒業した立教池袋中学校・高等学校吹奏楽部の定期演奏会が行われました。会場は芸術劇場コンサートホール、2000人が座れるホールでの定期演奏会は・・・豪華です!自分とは1周り以上違う年齢の子どもたちの演奏を見ていると、親のような気持ちになり、感動してしまいました。笑
今日は少しだけ当日の雰囲気をご紹介します!
第18回定期演奏会
A5サイズのこのパンフレット、これには先生のこだわりがあるようです。
ヨーロッパの演奏会などではほとんどがこのサイズ。しかし学生の定期演奏会ではA4サイズやB5サイズが多く、それらは小さなポーチなどに入れるには大きすぎるのです。
お客さまがいらした時にカバンにすっとしまえて持って帰りやすいようなもの。そのためのこだわりだそうです。
また、これらのデザイン・制作の仕切りは全て部長が行っているとのこと。この経験は将来きっと役に立つでしょうねー!
演奏会は2部構成
一部はクラッシックです
- 組曲「惑星」より 火星
- 3つの前奏曲
- 組曲「ガイーヌ」
ガイーヌ組曲は、「剣の舞」「子守唄」「バラの乙女たちの踊り」「友情の踊り」「レスギンカ」の5曲が演奏されていました。
何を隠そう、自分が中学生の時この曲でコンクールに出場しました。
死ぬほど速い剣の舞、キーが難しいので指が吹っ飛びそうになるくらい難しいレスギンカ、学生が演奏しているのを聞いていると一気にあの頃の記憶が蘇ってきました。
2部はポップスとジャズのステージ
- スター・ウォーズ エピソードI
- ディズニー映画メドレー
- シネマパラダイス
- デイ・バイ・デイ
- デサフィナード
- スーパーマンメドレー
映画音楽目白押し、どれも皆さん聞いたことのある曲だったのではないでしょうか。
この「聞いたことのある曲」というのが演奏するがわにとっては難しいもので、知らなければ「ふーんこういう曲なんだ。」で終わってくれるのですが、有名な曲はみなさんの耳に残っているイメージが強いので、「あ!あいつ間違えた!」ってすぐバレてしまうのです。笑
最後まで聞きたかったのですが、恩師の為に打ち上げを準備するべく一足先に会場を後にしました。
この後はアンコールを3曲もやったようで、聞きたかったです。。。
おまけ
演奏会の内容も当然楽しかったのですが、OB同士で盛り上がってしまったのはパンフレットの中に書かれたこの年表です。
僕は左上の2000年度(7年目)に部活に入りました。中学校1年の12月くらいだったと思います。初めてサックスを持ったのはこの時。バリトンサックスでした。
続いて、2001年度(8年目)中学吹奏楽部の部長になり、中学校コンクールC組に出場、みんなで金賞受賞、オールAの評価をいただき、第一回東日本大会への出場権を得る。
(この時、学園祭とかぶっていたとかで、出場を辞退。。。)
この時にはテナーサックスを吹いていました。
吹奏楽部のこれまでの22年間の歴史を見て、日本の歴史に置き換えるならば、僕らがいたのは「弥生時代」くらいだな!笑
なんて言い合いながら、先生や先輩・後輩とお酒を酌み交わすことが出来た時間はとても貴重でした。
パンフレットに書かれた先生の挨拶に
吹奏楽部の5箇条「けじめ・挨拶返事・清潔さ・向上心・誠実さ」
というものが書かれていました。
ボクらの時代には明文化されたものが無かったのですが、確かに僕の身体には恩師の教えが身についているなと感じました。
原点に帰り、また改めて明日からの仕事も5箇条を守って行動したいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
不動産の事でお困りの方はご相談下さい
「スペックというフィルターの外にある物件を一緒に探して欲しい。」
「ライフスタイルに合った自分だけの部屋を一緒に見つけて欲しい」
「マンション経営・管理の信頼できるパートナーを探している方」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
弊社の不動産仲介は、ご紹介もしくはご予約限定となっております。
まずはお電話、もしくはメールにてご連絡下さい。
賃貸・売買・管理・不動産のご相談は、
MBA不動産ケン・トータル・コンサルティングへ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆