仕事しながらバセドー病と戦う日々in表参道

今日は一日オフだったので表参道をぶらぶら、、、と言いたいところですが。約3ヶ月に一度の通院日でした。

私が定期的に行っている病院は、表参道にある伊藤病院です。

何を隠そう、僕はバセドー病患者です。

 

 

発症したのは18歳のとき

私の病気が発覚したのは、18歳の時。

浮かれ気分120%で立教大学に入学した私は、毎日へらへらしながら入学の手続きやガイダンス、健康診断などのイベントをこなしていきました。

 

1ヶ月ほど過ぎた頃だったでしょうか。

 

突如、携帯に電話が掛かってきました。

 

 

浮かれた大学生をどん底に突き落とす一撃

電話の主は立教大学保健室でした。

 

保健室「内田さんですか?」

 

私「はい、そうです。」

 

保健室「いいですか、落ち着いて聞いてくださいね。」

 

私「え?あ、はい。(なんだタダ事じゃないぞ。と思った気がします)」

 

保健室「あなたは恐らく、バセドー病です。すぐに病院で見てもらって下さい。」

 

私「・・・・はい。」

 

思い当たるフシがあった

実は思い当たるふしはありました。異常なくらい暑くて、汗をかくのです。

さらに手の震え。細かい作業をするときには手の震えを押さえることが出来ません。

 

そしてすぐ疲れちゃう。

食べても食べても体重が増えません。

 

 

あれから10年

僕は未だにバセドー病と付き合っています。途中で一度、放射線治療もしました。

そのお陰で、当時はふくろうみたいにでっかく腫れ、ワイシャツのボタンを留めることすら出来なかった首は、一般の人が見たらわからないくらい小さくなりました。

 

バセドー病は首の腫れや、眼球突出など、見た目からわかる症状以外にも、外見に表れない色んな症状があります。

今の私の場合、

  • 安静にしているのに、心臓がドキドキする
  • 暑がりになり、水をよく飲み、汗をたくさんかく
  • イライラしやすくなった、落ち着きがなくなった
  • 体が重く、だるく感じるようになった
  • 食欲がないのに太ってきた
    (これはメルカゾールという薬の摂取量によって変わっている気がしてます)
  • 昼間も眠く、居眠りをするようになった
    (仕事中には絶対に寝ませんが、大量のコーヒーが欠かせません)

(伊藤病院ホームページの症状の例を参考にしました)

こんな症状があります。

 

バセドー病に悩む皆様へ

バセドー病は本来、暮らしていく上で様々な制限があります。

 

僕が言われたお医者さんによると、

・ヨウ素の多く含まれる食べ物(海藻等)を食べてはいけない

・お酒を飲んではいけない

・激しい運動をしてはいけない

こんなことを言われました。

 

僕は一時期これらを徹底的に守りました。そして、メルカゾールという薬を飲んでいると心臓の脈拍は落ち着いてきました。(けど、体重が激増しました。笑)

 

 

バセドー病との付き合い方

10年バセドー病と付き合ってきた私は今、お酒も飲みますし、がっつり運動もしています。

これは個人が判断することですが、私はバセドー病と上手に付き合いたいと思い、強い体をつくろうと思いました。

初めは全くトレーニングにならず30分も運動すると動けなくなりましたが、段々と体は強くなり、今は18の時よりも体力はあります。

 

無理は絶対にいけませんが、何もかも禁止!では人生がつまらなくなってしまいます。

 

ですから、バセドー病とも「上手に付き合うこと」が大切だと思っています。

 

 

考え方を変えれば、数ヶ月に一度、表参道でお買い物だって出来るんですよ!
(伊藤病院がめちゃくちゃ混んでいるから、その待ち時間なんですが、、、(^_^;))

Evernote Camera Roll 20150428 180300

 

たしかに、一生付き合うことになる病気ですし、女性の場合、体重が増えることにより、見た目にも影響が出てしまう病気かもしれません。

 

でも、死なない。

僕は健康であることをスゴイ大切に思うきっかけになりました。

 

是非、一人で悩まずに、お医者さんに相談し、そして周りの方に話し、

自分の状況を理解してもらうことが大切だと思います。

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−

不動産のご相談は

MBA不動産ケン・トータル・コンサルティングへお問い合わせ下さい。

株式会社ケン・トータル・コンサルティング

お問い合わせはコチラ

−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

ケン・トータル・コンサルティング

Trackbacks & Pings

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>